商品情報にスキップ
1 6

TRUNK DESIGN

Lr 手許箱 拭き漆

Lr 手許箱 拭き漆

通常価格 ¥12,100 JPY
通常価格 セール価格 ¥12,100 JPY
セール 売り切れ
税込
サイズ

越前漆器の手許箱(てもとばこ)を、さまざまな用途への道具箱に

古くから定番としてつくられていた越前漆器の手許箱(てもとばこ)を定形の書類が入る大きさにリサイズ。スタッキング機能も備えた、さまざまな用途に使える道具箱です。

 

暮らしの心地をととのえる。
うるしの里から生まれた生活工芸

「Lr」はうるしの里・福井県鯖江で漆器をつくる木地師の技から生まれたプロダクトブランドです。
1500年もの歴史を持つ越前漆器の産地だからこそ作ることのできた、職人の手仕事による細部へのこだわりがつまった、
漆器にはない質感をまとったアイテムです。

 

<つくり手>

越前漆器 木地師:井上 孝之(有限会社 井上徳木工)

小箱や盆など角物(かくもの)と呼ばれる「指物」の伝統的な形や技術を継承しつつ「曲げわっぱ」などの曲げ物技法も取り入れた幅広い木製品を製作している。

 

<商品情報>

Sサイズ:W177 / D126 / H45mm
Mサイズ:W239 / D177 / H45mm
Lサイズ:W354 / D239 / H55mm

素材:ベイヒバ・シナベニヤ
塗装:拭き漆
 

<拭き漆について>

漆を塗る、拭き取る、乾燥させるを3回繰り返すことで独特の風合いをつくります。一般的な拭き漆より薄めの色合いにすることで、ナチュラルな風合いに仕上げています。


詳細を表示する
  • 漆の色に関して

    拭き漆の商品は、漆を塗る季節によって商品ごとの色に違いが出る場合がございます。
    自然素材を使用している証ですので、個性としてお楽しみください。(使用に問題はございませんので、ご安心ください。)
  • 漆のかぶれについて

    漆を塗って日が浅い場合や、お客様の体質や体調により、ごく稀に漆でかぶれることがございます。
    万が一異常を感じたときは、ご使用を控えていただき、専門医にご相談ください。
  • 修理の受付

    不慮の破損や経年劣化による表面の摩耗などは、修理や塗り直しをさせていただきますので、こちらからお問い合わせください。
    画像を添付していただき、修理の可否とお見積りをご連絡させていただきます。